2009-12-01から1ヶ月間の記事一覧

Duns Scotus and the Univocity of Being

ようやくスコトゥス論文が完成した。Abstract The goal of this paper is to understand Scotus’ notion of univocity between God’s being and the created being. Scotus’ teaching is a significant break from the intellectual tradition that deemed t…

スコトゥス補足

今朝読んだ論文で"Radical Orthodoxy"派のCatherine Pickstockが書いた "Duns Scotus: His Historical and Contemporary Significance" Modern Theology 21.4(2005), 543-74. がなかなかすばらしかった。彼女のトマス理解のほうが、分析哲学やプラグマティズ…

スコトゥス読解

ひきつづき、ヴァチカン版のOrdinatio をよむ。単純なラテン語だが、スコトゥスの内容が難しいので、何度も反復しながら読む。あいかわらずDumontの論文は役にたつ。明日は、神の単純性(simplicitas)と単一議論について読むつもりだ(1 Ord. d. 8 nn.39-156)。

スコトゥスの重要性と神認識

スコトゥスの単一議論は、神の本質(essentia)が、人間の理性が理解しうる事体から導きだすことができなくなったときに、神学にとり重要な概念となった。アリストテレス的認識論では、さまざまな普遍概念、例えば「善」「義」「力」という概念は、人間の理性…

スコトゥスの単一議論

なぜスコトゥスの単一議論についてかくのか。デリダ、ドゥルーズ、バドゥがスコトゥスについて書いているのは、ひとえにハイデガーが学位論文でスコトゥスをとりあげ、ある意味ハイデガー以降の存在論に大きく影響を及ぼしているのが一つ。その影響をうけ、…

スコトゥス論文 その2

Cyril Shircel, The Univocity of the concept of being in the philosophy of John Duns Scotus. Washington D.C.: The Catholic university of America press, 1942.古い本ゆえに、戦前のスコトゥス研究について知ることができる。Shircelの目的は、トマス…

Atomism in Late Medieval Philosophy and Theology

Atomism in Late Medieval Philosophy and Theology (History of Science and Medicine Library)作者: Christophe Grellard,Aureleien Robert出版社/メーカー: Brill Academic Pub発売日: 2009/01/15メディア: ハードカバーこの商品を含むブログ (1件) を見…

スコトゥス論文

スコトゥスの単一議論(univocus)について書いている。今日はDenys TurnerのFaith, Reason, and the Existence of God (Cambridge University Press, 2004)を読んでいた。Richard Crossのスコトゥス理解に対して、スコトゥスの議論はトマスには適応できないと…

歴史神学者としてのカール・バルト

Ryan Glomstrud, "Karl Barth as Historical Theologian: The Rediscovery of Reformed Theology in Barth's Early Dogmatics" from Engaging with Barth: Contemporary Evangelical Critiques edited by David Gibson and Daniel Strange, England, Great B…

神学

神学という学問は、どのあたりが学問なのだろうか。キリスト教神学の場合、西洋社会の中ではある一定の位置を保ちつつ、今日まで存在してきた。しかし、基督教という信仰を土台にどのような学問が可能なのだろうか。問題は、神学と他の学問、たとえば数学の…